ブログ
40代、50代の女性必見!!その頭痛ホルモンバランスの崩れから?!
【最近、頭痛が増えていませんか?】
40〜50代の女性に増える “こめかみのズキズキ”“頭が重い感じ”。
実はこれ、ホルモンバランスの変化による自律神経の乱れが深く関係しています。
女性ホルモン(エストロゲン)は
・血管の拡張/収縮
・体温コントロール
・自律神経の安定
などを支えてくれています。
でも更年期に差しかかると、このホルモンが急激に揺らぎます。
すると…
✅ 血管が急に広がる → 【片頭痛が起きやすくなる】
✅ 肩首まわりがガチガチに固まる → 【緊張型頭痛が起こりやすい】
✅ 寝ても疲れが取れない → 【朝から頭が重たい】
…という悪循環に。
⸻
☝️「そのまま我慢し続ける」のが一番危険です。
頭痛を放置していると、
・痛み止めが手放せなくなる
・脳が“痛みを覚えるクセ”をつけてしまう
・寝ても疲れが抜けない体になる
…という “慢性頭痛ルート” に入ってしまいます。
⸻
🌿ここから脱出する鍵は【定期的に自律神経をリセットすること】です。
ホルモンの波は、自分では止められません。
でも 「波をやり過ごせる体」 に整えることはできます。
私の施術では
✔ リラクゼーションで神経をゆるめ
✔ 整体で首・肩・頭部の血流を整え
“ホルモン揺らぎに振り回されない体” をつくることを目的にしています。
⸻
✨通い続けたお客様に多い変化は…
「頭痛薬の回数が半分以下になった」
「朝、起きるのがラクになってきた」
「家族に“イライラ減ったね”と言われました」
…という “生活レベルでの変化” です。
⸻
女性の体は【その日限り】では変わりません。
だけど【ケアを続けた人ほど、ラクな日がどんどん増えていきます。】
⸻
今、頭痛や首こりが当たり前になっている方ほど
「もう少し早く来ればよかった」と言ってくださいます。
🕊️「しんどい時だけ頼る場所」ではなく
「ホルモンの波をやり過ごせる身体づくり」 のパートナーとして、いつでも力になりますね。